赤ちゃんがなかなか薬を飲んでくれない、、、
早く良くなってほしいから無理やりでも薬を飲ませたい、、、
わかります!とてもお気持ちわかります!
色んな飲ませ方がありますが、おくすりママの経験上
粉薬であれば少量の水に溶かしてスポイトで飲ませるのが一番簡単!
赤ちゃんの頬と舌の間にチュッっと流し込みます
そうすると苦みを感じにくいようです
入院で治療中の赤ちゃんのママに
お薬団子を作って赤ちゃんに薬を飲ませる方法を一番におすすめしてきました
、、、、が!
実際に自分にこどもができて薬を飲ませてわかったこと
「毎回お薬団子作るのめっちゃ大変やん!」
まずは手を清潔にして、、、
薬を少量の水で練って、、、
めちゃくちゃ大変やん!1日3回飲む薬ばっかりやし!
なんて思ってしまい、たどり着いたスポイト作戦
スポイトは薬剤師にお伝えしてもらったら大抵もらえます
(もらえなかったらごめんなさい、、、)
病院に入院中は、本当に必要な薬や水分は点滴で赤ちゃんに投与されることが多いです
なので、赤ちゃんがしんどくてお薬を飲めなくても
思い悩んでいるママには
「薬を飲んでくれたらラッキー!くらいの気持ちで大丈夫ですよ」
なんてお伝えすることもあります (もちろん医師に相談のもとですよ)
でも必要だから処方されている薬ばかりなので
早く良くなるためにはきちんと飲ませてあげたいですよね
ただでさえわが子の体調が悪くて心配でお辛いですよね
少しでもママの不安が軽くなるよう願っています
お役に立てますように
コメント